9/17日に古着屋の聖地下北沢にせどりに来てまいりました。
若者に人気の町ということで込み合っていてヤングな方々ばかり、ファッションもおしゃれでフレぺ着ている人が多く見かけました。
駅前でテレビの撮影やYoutuberっぽい人がいて「おお!同業者じゃん!と思わず嬉しくなってしまいましたが僕は所詮弱小以下のYoutuberなんで一般の人の足元にも及びません...
うーむ下北沢駅前はこじんまりとした古着屋が多いがみんな高いんよ~、700円で売っている店もあるというがどこにあるのか不明なので、早々にトレファクセカストせどりにシフト
下北沢の駅近にトレファクが2店ありましたがセドラーが多くせどられてしまっているせいか、総じて単価が高めでボーズでした。
京王線から一本で行ける新宿にも遠征。新宿ではセカストが2店近くにあるので行ってみました。
結果高くてぼーず、セカスト2号店が高級ブランドを催した外観でおしゃれだけどほぼほぼレデースでした。都心でセドルのは僕には早すぎた...
これじゃあ僕の気が収まらないので、横浜にまで手を広げ湘南新宿ラインで15:03横浜駅まで来ちゃいました。
イヤー、相変わらず駅構内も新宿同様にでかいね、電車の中でぐっすり体力を回復できたので仕入れに力も沸いてくる。明日台風が接近ということなので本日来て正解だったのかもしれませんねー。
セカストが駅から離れているのでバスで移動し片倉町バス停下車、そこから約1kmないくらいのところにセカスト横浜片倉町店が存在する。
この店舗で3点購入できたので汚名挽回できましたー!(^^)!
内訳はというとまずナイキのテックフリースワンポイントロゴが毛玉あるものの目立傷で990円だったから購入、アディダスのサッカーチームとコラボしたスカルパイレーツオーランドカーディガンというどくろが目立つド派手なかっこいいカーディガンなのですが、こちら買って正直失敗しました。
家に帰宅して後々気づいたのですが表面の糸がほつれ白生地がむき出しになってるw
完全やっちゃいましたが返品できなさそうなのでドンマイです、皆さんもよく見て僕みたいな失敗ないようお気を付けください。お次はフレぺのハリントンニットジャケットを汚れありの状態で990円で購入しましたが汚れが落とせたので目だ傷で出品してます。こちら当たりだなと思ってたら受け全然良くないっすねー。
値下げしてもいいねほぼつかんし、もうちっと寒くなるまで待たんといけんのかしら
本日は計2530円の出費。
次は所沢に行くんでそん時はせどりまくってやる~という気持ち気合をいれ汚名返上じゃー!( `ー´)ノ
ではさらばです('◇')ゞ

COMMENTS