確定申告の手順を紹介。アプリと紐付けすることによりネットで簡単に済ませられる時代になった!

2022年2月18日金曜日

確定申告の手順を紹介。アプリと紐付けすることによりネットで簡単に申告した体験を元に手順などをご紹介


こんにちはウミョラサ(umyorasa)です。

さて2/16から確定申告の期日がもう始まりましたね〜。いやー時代の流れは早い。

ふと今更ながら気づいたのがなんかマイナンバーカード1枚でカードリーダーがいらなくなりアプリと紐付けすることによりネットで簡単にできるようになったなーと感じたので今月の雑記の特集にしちゃいました。10年前はネットにもまだ対応されてなかったので役所で手続きしていた時代が懐かしい。その後カードリーダーが登場しネットにも対応。ただリーダー買うのは面倒い。

そんなこんなでここ2か3年前くらいにアプリが登場しマイナンバーカードも普及したこともあってかアプリと紐付けして簡単にネットで申告できるようになりました。

まずそもそも確定申告とはなんぞや?という方のため、ブログは見返せる記録用の財産の為自分用(笑)に次で解説していきましょう。

確定申告とは?

確定申告とは1/112/31までの収入、支出等を計算し納付する所得税額が計算される。

個人でも行うことはできるが申請書の記入~税務署までの申告が難しい。会社員の場合、年末調整で代替でき一括して企業が社員の代わりに行ってくれる。最近ではクラウド会計ソフトに課金してソフトが自動でやってくれたり、簡素化し電子化やマイナンバーカードでネットで申請できたりと専門的な知識が必要なくなってきた。個人事業主の方は確定申告は必須である。

申告開始期間は翌年2/163/15までに原則申告しなければならないが過ぎても申告はできる。ただ年末調整をできる会社員や公務員でも一か所の給与取得以外の副収入が20万円以上の場合や仮想通貨取引の利益、また株取引で損失繰越など(他にもある)では確定申告をしなければならない。申告には青色申告と一般的な白色申告がある。普通の会社員であれば白色申告に該当するが、副収入が20万円以上ある人、個人事業主の人は青色申告の申請要件該当者を満たし申告できる。


確定申告は医療費控除などの各種控除が受けられ税金も還付される場合がある。また青色申告にすると正規な複式簿記だと65万円控除という特典がありこの恩恵が非常に大きい。色々な控除があるが特にメジャーで身近な特典は例としてネットビジネスで20万円以上の副収入を得ていたとすると、その知識を得るために購入した本、その場所の電気代、講習料金 サーバー、ドメイン料金などそのビジネスに関連ありそうなことはほぼ控除できるし家の電気代や家具家電の購入費、雑費でさえそのビジネスに関連があると証明できれば控除対象になることも可能。ただ複式簿記なので普通の確定申告とは違い作成難易度が高いが作成ソフトなどで最近は簡単に作成できるようになっている。


ネット申告の準備

まずマイナンバーカード、マイナンバーカードで申告する方はマイナーポータルアプリに登録しておきましょう。源泉徴収票 各種控除証明書くらいでしょうか。

もしかするとフェリカ非対応端末はカードリーダーを準備しないと読み込めないかもしれないのでそんな方はこのようなカードリーダーを買っといた方がいいかも。

e-Tax から交通系ICカードの履歴、残高確認まで幅広く使えるパソリ。Windows, macOSのパソコンでお使いいただけるICカードリーダー/ライターです。マイナンバーカード対応ICカードリーダー/ライターです。e-Taxをはじめとした公的個人認証サービスに使用できます。

マイナポータルアプリはこれですね



準備ができたらe-Taxで作成開始

いよいよ国税庁の確定申告作成書コーナーページで作成開始(通称e-Tax)

国税庁作成書コーナー



指示に従いポチポチしてきます



ここはマイナンバーの方が個人情報が紐付け反映ができるので書類よりは簡単です。

ここからちょくちょくポータルアプリから連携確認しマイナンバーの個人情報が求められるのでアプリから入りカードをスマホに読み込ませ連携していきます。(たまに読み込み完了できない時があるので困る….)






とこのようにスマホの下にカードを置きスマホをかざすと読み込み完了できました。よく読み込めないなどの口コミが聞かれますがさすがiPhone! 一発で読み込めるので調子いい!

そしてまたぼちぼち進めていくとある疑問が浮かんできました。それは各種控除証明書の書類は写真で送るのか?ってこと。僕は楽天のふるさと納税を3月にどうせ確定申告にするからとワンストップ特例はしなく証明書をもらいました。ちなみに楽天ふるさと納税は楽天経済圏をフル活用してる人はポイントが貯まるのでオススメです




しかし源泉徴収票はスマホで読み取り画像を送れるが各種支出や本人の控除に証明書の提出は求められませんでした(もしかした後で確認の連絡が来るか、提出が求められるかも)


まあその時になったら対応します。そしてそして順調に入力を進めていくと…

還付金が19200円戻ってくるらしいです!ラッキー

最後入力結果ファイルのPDFを保存し送信して終了


いやースマホ一台で申告できるのでめちゃめちゃ簡単でしたね。ただ読み取りできなったら先に進めなくイライラするし、保存してないとブラウザ強制終了したら途中の作成は消え最初からやり直しというのは時間的ロスだったので痛かった。総合的に見たらそうゆうのは相殺できるくらい便利でした。時代は進化しますます便利な世の中になったもんだ。こうした利便性が増えると役所も国民も助かりますよね。

株や仮想通貨の確定申告は?


株や仮想通貨もやってるのですが僕の証券会社が特定口座の源泉徴収票ありなので全部証券会社が手続きしてくれ個人では申告しなくてOK。また1年間のトータルが20万円以下であれば申告は不要とのことです。しかし今思えば20万円以下は特定口座の源泉徴収票あり の場合少額利益も課税されてしまうのであえて申告した方が良いかもわからんが還付されてもたかが知れてる値段だと思う。

損益通算がある場合も利益と損出で合算され、繰越控除もできるのでいいケースもあるし悪いケースもあるケースバイケースらしい。NISAであれば非課税になります。


仮想通貨の確定申告は仮想通貨を所持しているだけでは申告不要、ただ利確した場合、通貨で商品購入や他の通貨と交換することにより会社員の場合20万円以上の利益、主婦や学生は33万円を肥えた利益の場合は申告が必要らしい。


青色申告も最大65万円控除と必要経費にできるお得なメリットがあるのでやっといた方がいいのだが複式簿記のため手続きは面倒。でも会計ソフトを使えば簡単にできます。(失業保険をもらってると青色申告すれば職に就いたとみなされ手当はSTOPされてしまうので注意

余談ですが今月の資産配分

確定申告中、株取引も証券会社一括管理のほうが楽だと思ったのと、ウクライナ情勢とかで株価が暴落してきたことも踏まえ思い切って、ここで損切りをしpaypay証券から楽天証券一括管理することにしました。


paypay証券は1000円から取引できるので分かりやすく初心者には取っつきやすいです。

僕は低収入なのでフィナンシャル取引は少額メイン。ワークマンは2020年まで+だったのにそっからがた落ちでしたね。


また確定申告にあたり非常に参考になった本を掲載しておきます

COMMENTS

この記事を書いた人
代替テキスト
ウミョラサ

スローライフで自由奔放生活中の省エネ低労働者の三十路。ライフハック/ブログ投稿したくなったら適当に適当なタイミングと適当なノリであげています。/日記/現在/適応障害/たまーにyoutubeで投稿(この垢は中の人)他SNSも手広くやってます。目標はプチ仙人。

Icon
名前

AFFINGER,4,Blogger,7,customize,4,Diary,25,Entertainment,9,Financial,17,health,3,Introduction,43,IT,24,Life,15,Study,4,Wordpress,5,エミュレーター,6,ガジェット,6,ライフハック,2,
ltr
item
30osdiary : 確定申告の手順を紹介。アプリと紐付けすることによりネットで簡単に済ませられる時代になった!
確定申告の手順を紹介。アプリと紐付けすることによりネットで簡単に済ませられる時代になった!
確定申告の手順を紹介。アプリと紐付けすることによりネットで簡単に申告した体験を元に手順などをご紹介
https://blogger.googleusercontent.com/img/a/AVvXsEi0jZ08VFCHj0NW_rle1sSBNlRckYbz-nVvF9KvaLzd9d8i8_PdlP_IktWn6ojsmATUTj0qaxa-YZckLpKZq0msdHm8BUpzTdjXjDeCOS-tpma1rqU5nDzt_cln1gSxcuLOlSM3eWb9_GjWwS2FDp6ypL1P1O64iJDxEzqGr4gYWdQaPS_C9O9okerf=w640-h426
https://blogger.googleusercontent.com/img/a/AVvXsEi0jZ08VFCHj0NW_rle1sSBNlRckYbz-nVvF9KvaLzd9d8i8_PdlP_IktWn6ojsmATUTj0qaxa-YZckLpKZq0msdHm8BUpzTdjXjDeCOS-tpma1rqU5nDzt_cln1gSxcuLOlSM3eWb9_GjWwS2FDp6ypL1P1O64iJDxEzqGr4gYWdQaPS_C9O9okerf=s72-w640-c-h426
30osdiary
https://www.30osdiary.com/2022/02/taxreturn.html
https://www.30osdiary.com/
https://www.30osdiary.com/
https://www.30osdiary.com/2022/02/taxreturn.html
true
1240588862993243374
UTF-8
Loaded All Posts Not found any posts VIEW ALL Readmore Reply Cancel reply Delete By Home PAGES POSTS View All 関連記事 LABEL ARCHIVE SEARCH ALL POSTS Not found any post match with your request Back Home Sunday Monday Tuesday Wednesday Thursday Friday Saturday Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat January February March April May June July August September October November December Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec just now 1 minute ago $$1$$ minutes ago 1 hour ago $$1$$ hours ago Yesterday $$1$$ days ago $$1$$ weeks ago more than 5 weeks ago Followers Follow THIS PREMIUM CONTENT IS LOCKED STEP 1: Share to a social network STEP 2: Click the link on your social network Copy All Code Select All Code All codes were copied to your clipboard Can not copy the codes / texts, please press [CTRL]+[C] (or CMD+C with Mac) to copy 目次