健康には日光浴、睡眠、フリーな時間、運動、食生活が大切

2021年11月15日月曜日



こんにちは、管理人です。この記事をご覧いただきありがとうございます。

オススメな人
  • 日々の健康を保ちたい人
  • 毎日心身ともに不調の人
  • 思い切って生活を見直し変えたい人

早速ですがみなさん運動や日光浴、睡眠など足りていますか? 

上記あげた以外にも日々の食生活、適度なストレスフリーの時間を設けることも重要です。では私が重要だと感じた食生活、運動、睡眠、日光浴、ストレスフリーな時間の5大要素を見ていきましょう。

食生活


はい、ではまず食生活。こんなの今になっては当たり前のことなのですがタンパク質、野菜、炭水化物などはどれを欠けても体調に異変をきたしバランスがいい食事が大切です。当たり前の事なんですけどね。

炭水化物も適度にとる

炭水化物は糖質制限や「ダイエットをするぞ!」って言う人に一切食べないと言うのが流行ってますよね。カーボンダイエットっていうやつかな。

いやどう考えても不健康まっしぐらだろとツッコミ入れたくなりますが取りすぎても太りやすくなりますし糖尿病の原因にもなるので過剰摂取は気をつけましょう。私達の身体は炭素でできています。なのでエネルギーを得るには必要最低限度の炭水化物は重要です。

タンパク質ってとりすぎてもどうなの?

これ結論なんですが、特にとりすぎても炭水化物とかと比べて健康を損なうという研究結果はないらしいです。

だからと言ってとりすぎても個人的な見解ですがNG。

タンパク質は言わずもがな人間生きていく上で必要不可欠な物質です。アミノ酸の中でも人間の体の中で合成できないのもあるので積極的に取っていきたいが取りすぎると肝臓を痛める原因になりかねないので注意。

筋トレした後に痛めた筋肉を修復を担う役割もあり筋肉のパンプアップをしたい人にはタンパク質の中でもホエイプロテインや低カロリー高タンパクの鳥の胸肉などは食べないとガタイ良くならないと思います。

野菜は積極的に摂ろう

野菜も大事、食べずにいると便が良くならないのと種々の栄養失調で最悪死にます。

野菜でしか合成できない物質もありますしね。一番身近な食物繊維、ビタミン。これらは免疫や腸内環境の改善にも役立ち野菜でしか摂取できないです。

食生活は生きていく上で基本的な最低限度の重要なこと。健康的な生活をおくりたい方は乱れている場合は改善していきましょう。

運動


運動にも有酸素運動と無酸素運動に分かれます。

有酸素運動

有酸素運動はジョギングやウォーキング、簡単に言えば筋肉の瞬発力を利用し筋肉に負荷をかけずに行う運動です。

無酸素運動

対照的に無酸素運動は筋肉に負荷をかけるウェイトトレーニングなどの運動。

結論を言いますと「どちらも大事」です。

運動の効果

マラソンやウォーキングは身体を疲れさせる=カロリーを適度に減らす事。これが大事で生活習慣病の予防やセロトニンという幸せホルモンも出るのでストレス改善うつ病とかにも効果あり。日光浴ウォーキングをプラスすれば効果増大(後述を参照)。

有酸素運動でもジョギングがシンドイという場合ウォーキングでも日々の生活に取り入れた方がいいです。

無酸素運動は有酸素運動ほど疲れないものの筋力維持の為やっておきたい、また認知症予防にもなるし仕事や私生活に重いものを持った時にも役に立つ、更にはかっこよさまで上がるのでやるに越したことはないです。

仕事で帰宅しやる気ない時でも合間の時間10分くらいでも作れるはずなので軽い自重トレ(スクワットや軽いダンベル運動)をお勧めです。

最低でも休みの日はやっておいた方がいいですね。

私も昔は特に筋トレなどと興味ないし怠いしやりたくないと思ってました。しかしやはり年々年老いてくると若い頃のみなぎるエネルギーが減っていくのが感じられるんですよね〜。

余談ですが、子供のパワー(力じゃないよ)ってすごいですよね。学校で授業の合間の休み時間を校庭で友達とサッカーしてちゃんと時間通りには席につきまた昼休みになると校庭で野球や鬼ごっこ。

放課後は外で走り回って遊んでいたし、今でもよく近所の子供達が大声を上げながら楽しそうに遊んでいます。そのパワーよw

見てるとこっちまで勇気をもらるけど流石にアラサーの親父はそんな体力ないっす。でも筋トレをしていくとあら不思議、どんどんポジティブ思考になり活動力がみなぎってきて、前まで10km散歩など怠くて公共交通機関を利用していましたが、今は無性に歩きたくなる時がある!筋トレはマジやっておいて損はないです。

日光浴



続いてみんな大好き日光浴。「え、たかが日光浴?」って思ったそこのあなた!バカにしちゃいけないですよ〜、日光浴ってすごい大事なんです。

日光浴の効果

これもまた人間が(とゆうか生き物に?)太陽光を浴びるとセロトニンホルモン(幸せホルモン)とビタミンDが生成されます。セロトニンはうつ病の回復やビタミンDはを発育促進して助ける役割があり、骨粗鬆症の予防、免疫力低下防止(高める)にもなるのです。

皮膚に触れると生成されるので魚や海藻、サプリメントで賄えない場合日光浴がお勧め。

よく日照りが少ない北欧などは肌を焼いて日光浴をしている人たちを見ますよね。もうわかっていてそうゆう文化があるもんだと感心します。

目安として夏場は15分、冬場は30分、手のひらでもいいので太陽光にあたるのが目安と言われています。

ビタミン系って一つでも足りると不調をきたすっていうので日々私はウォーキングがてら日光浴を毎日心がけています。

太陽光を浴びることでポジティブ思考に

実感として晴れの日の早朝に散歩するとデラ気持ちいい、一日これで満喫できそうって気にさせてくれるくれるし、ウォーキングをしているので生活習慣病の予防にもなるので心身共に健康になれるパワーの源なんですよね〜太陽光って。いや太陽マジ感謝って感じです。

気分が落ち込んだ日やずっと前、山で野宿していた時、気温が低かったのか眠れなくまだ薄暗い夜明けにぼーっとしていました。早朝日差しが差し込んだ瞬間何故か眠さと葛藤していた自分が嘘のように晴れやかになり山で野宿していた時はポジティブ思考で下山できました。

太陽光って不思議ですよね〜、心身疲れていたのに回復させてくれる効果があるんですから。そして何より安心感がある。

だから僕は通勤する時も公共交通機関はあまり利用していなく少しでも日差しを浴びたいので朝通勤は徒歩で出勤しています。

「え?そんな事毎日やってたら仕事疲れんじゃない?俺は無理そう」って思ってませんか?

いやまたこれが気持ちいいんだ!日差しをあまり浴びず公共交通機関で出勤した日とはメンタル的に全然違います。(個人差にもよると思いますが、あくまで僕はそう)

逆に歩かなかった日の方が疲れますね〜。騙されたと思って是非試して見てください。一度やって「いややっぱ俺には無理かも」と思えばやめればいい話ですから。多分合う合わないはそれぞれあると思いますが朝身体を動かすことで血行が良くなり体が暖かくなります。

早朝の時間帯は車や人の往来も少なく空気も美味しいしリフレッシュできますよ。

睡眠


睡眠は昔夜更かししてオールするっていうのがステータスになっていました。

同級生が「いや俺まじ寝てねーわ、忙しいし寝る間も惜しんで◯◯やってたはー、そんな俺まじカッケー」

みたいなw。今思うとくだらなすぎますよねw。前まで睡眠は4-5hしか取ってない時が結構ありましたが、今は平均7h取るようになって心身共にめっちゃ変わりました。

睡眠時間の重要性とメラトニン

まず寝てない時は会社に行くのも億劫で毎日憂鬱な気分、なんてゆうか道のりが一歩一歩重いと言いますか。それに少し動いただけで疲れやすい、休憩中もうつらうつらって感じでぼーっとしていました。

睡眠時間を確保するようになってからは自然に体が動けるし、前よりも睡魔はない(もちろん朝は眠い)。

前よりも疲れにくい身体を取り戻せました。しかし歳のせいなのか持久力が少し弱くなってきたように感じます。(こればかりは歳には勝てないのでしょうがない)。

より深い眠りのノンレム睡眠が長ければ長い程good です。逆に浅い眠りと言われるレム睡眠が長い程質の悪い眠りとなっていて目覚めが悪い、目覚めても寝た感じがしないし、朝が眠いということになってしまいますので、身体を疲れさせ、夕方から夜にかけてはカフェインを摂らないこと。

カフェインの効果は6h程続くというので22:00に就寝する人であれば14:00以降は飲まないこと。

それと前述とかぶってしまいますが、運動をし身体にある程度の疲労させるのと日光浴で体内時計を調整するのが肝です。

光を浴びることでメラトニンという体内時計を調節してくれるホルモンが正常な効果を果たしてくれ、朝は分泌が止まり夜にかけて分泌が多くなります。

メラトニンの効果は休息を促し、体温を低下させ眠気を誘います。逆に夜間スマホ、PC等の液晶の光などを見るとメラトニンは止まってしまい体内時計が狂ってしまいますので注意!

言わずもがな成長期の子供達は睡眠時間はたっぷりとろうね!

のんびりする時間


最後にのんびりと言いますかフリーな時間と言いますかぼーっとできる時間を確保しましょう。

もうあれ座禅や精神統一と同じ心を無にすること。とまではいかないですがwそれに近いような感じでゆっくり自分と見つめ直したり、今日の出来事や思い出に耽ってみる。

こうする事でなんか気持ちが軽くなったり、悩み事が大した事でもないな、と気付いたりと心の靄が晴れていきます。

実際私がそうなのですが有名人やせっかく覚えた英語の単語などど忘れすることがあって、一息つき身体を休めると何故かふっと自然に思い出します。正にあれに近い感じ。

用は凝り固まった心身を休めることが大事というわけですねー。ストレス解消にもつながります。♪

さてここまでいかがだったでしょうか?多分当たり前なことしか書いてないですがこの当たり前が中々実行できない人が大半だと思います。

「なんだ〜こんなことかよ。全然為にならね〜。誰もわかってる知識だよ」
とらさん!こんな誰でも知っている知識、されど誰もが知っている知識!これ重要。以外と面倒くさがって実行できない人がいるのも事実。現に前まで僕がそうだったですから。

以上長ったらしい長文読んでいただきありがとうございました!皆さんも5大要素を生活に取り入れ人生をより良くハッピーに生きていきましょう!

では次の記事までさらばです!シュババ

ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

COMMENTS

この記事を書いた人
代替テキスト
ウミョラサ

スローライフで自由奔放生活中の省エネ低労働者の三十路。ライフハック/ブログ投稿したくなったら適当に適当なタイミングと適当なノリであげています。/日記/現在/適応障害/たまーにyoutubeで投稿(この垢は中の人)他SNSも手広くやってます。目標はプチ仙人。

Icon
名前

AFFINGER,4,Blogger,7,customize,4,Diary,25,Entertainment,9,Financial,17,health,3,Introduction,43,IT,24,Life,15,Study,4,Wordpress,5,エミュレーター,6,ガジェット,6,ライフハック,2,
ltr
item
30osdiary : 健康には日光浴、睡眠、フリーな時間、運動、食生活が大切
健康には日光浴、睡眠、フリーな時間、運動、食生活が大切
https://blogger.googleusercontent.com/img/a/AVvXsEgh7I-Z6t-vdmH5i1nK4vh4BnpkJxo4XPfcI98wdzLVdQ6vALMDBllRlU0aNolwjnTrrxcTFQBfW0S07ww1wbiHb9n_6Sge7t058f0JflpMOFZ3zqwB5EQu0bBwf85hL9wiHWJ8YrO4IdZlk1o2iGSQWs0M34RR8hp1_41cwQcENRpqCDEGiqzt64Qx=w640-h424
https://blogger.googleusercontent.com/img/a/AVvXsEgh7I-Z6t-vdmH5i1nK4vh4BnpkJxo4XPfcI98wdzLVdQ6vALMDBllRlU0aNolwjnTrrxcTFQBfW0S07ww1wbiHb9n_6Sge7t058f0JflpMOFZ3zqwB5EQu0bBwf85hL9wiHWJ8YrO4IdZlk1o2iGSQWs0M34RR8hp1_41cwQcENRpqCDEGiqzt64Qx=s72-w640-c-h424
30osdiary
https://www.30osdiary.com/2021/11/blog-post.html
https://www.30osdiary.com/
https://www.30osdiary.com/
https://www.30osdiary.com/2021/11/blog-post.html
true
1240588862993243374
UTF-8
Loaded All Posts Not found any posts VIEW ALL Readmore Reply Cancel reply Delete By Home PAGES POSTS View All 関連記事 LABEL ARCHIVE SEARCH ALL POSTS Not found any post match with your request Back Home Sunday Monday Tuesday Wednesday Thursday Friday Saturday Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat January February March April May June July August September October November December Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec just now 1 minute ago $$1$$ minutes ago 1 hour ago $$1$$ hours ago Yesterday $$1$$ days ago $$1$$ weeks ago more than 5 weeks ago Followers Follow THIS PREMIUM CONTENT IS LOCKED STEP 1: Share to a social network STEP 2: Click the link on your social network Copy All Code Select All Code All codes were copied to your clipboard Can not copy the codes / texts, please press [CTRL]+[C] (or CMD+C with Mac) to copy 目次