個人的に気に入ったアウトドアウェアとスポーツウェアを紹介

2021年8月11日水曜日

 どーも、管理人はアウトドアが大好きなのでスポーツウェアやアウトドアウェアを日々日常生活でも多用しています。とゆうか常用しています。 まずアウトドアウェアとスポーツウェアの何がいいって汗かいてもすぐ乾くこと、臭いが気にならないし、丈夫。洗濯してもすぐ乾くし、多少の雨が降っても撥水...

 どーも、管理人はアウトドアが大好きなのでスポーツウェアやアウトドアウェアを日々日常生活でも多用しています。とゆうか常用しています。

まずアウトドアウェアとスポーツウェアの何がいいって汗かいてもすぐ乾くこと、臭いが気にならないし、丈夫。洗濯してもすぐ乾くし、多少の雨が降っても撥水性があるのであまり濡れない。動きやすい。デメリットはあまり自分みたいな人がいないので見た目ですかね。でもメリットの方が多すぎてここ数年間日常でずーっと使ってます。

「プークスクスwwあいつ出勤時でも山行くのかなw」「毎日スポーツやってますアピールしてワロタwあの服装しかないんかな?」って思われても別にいいし自分にとってはどうでもいい。まず快適だし洗濯時すぐ乾くので時間の節約にもなる。まずアウトドアウェアとスポーツウェアってほぼカッコいいの多いからそんなこと思われてることないと思うが(そう信じたい)。

話は脱線しちゃいましたが、そこで今回これいい!めっちゃ気に入った!という個人的おすすめ商品を紹介勝手にしちゃいますという記事です。よろしくお願いいたします。

ではまずズボンからいきましょう!

モンベルサニーサイドパンツ

サニーサイドパンツ Men's



このパンツはモンベルのパンツの中でも生地が薄く、春夏秋には適していて、普通にオールシーズンでも使えます(ただ冬は少し寒いが)。ナイロンなので速乾性があり多少の雨では濡れません。デザインは地味だけどそこがいい、シンプルでスタンダードなモンベルのパンツですね。管理人も4年春夏の普段着として愛用しています。

コンバーチブルパンツ

コンバーチブルパンツ Men's





このパンツも薄手のパンツでサニーサイドより若干薄目な感じがします。なによりすごいのが着脱式で半ズボンにもできること!これはめっちゃ暑いときに助かりますよね。なので夏には重宝していて、これも4年愛用中。さりげに左側にあるポケットも便利。痩せている人に言えることなのですが基本アウトドアブランドは多少大きめに作られてます、なのでMやLを選んでしまうとぶかぶかなんてこともざらにあるのでSをベーシックに試着することをお勧めします。
 

monbell クロスランナーパンツ



これはランニングはもちろんのことトレッキングや日常にも便利。風を通さず、保温性は高いので冬の部屋着に着用しています。(逆に生地は薄くとも、裏に起毛地が使われているので暑い。)見た目はジョガーパンツやスウェットパンツみたいなスリムな見た目をしているので若者の普段着でもかっこいいと思います。

Foxfire サーモラインパンツ



こちらは残念ながらく今は廃番となっている商品で在庫限りとなっています。
光を熱に変えるカーボンポリマー技術により、衣服内温度+5℃を実現した「サーモライン」素材のトレッキングパンツ。優れたストレッチ性を生かしたスッキリとしたシルエットを採用しました。前後3ヶ所のポケットは、すべてファスナー付き。ウエストベルト付属です。
冬のアウトウェアにしていてジョガーパンツみたいなスリムな履き心地で生地もナイロンというよりはきしまない生地になっているのでナイロン素材特有の音もなくいいです。長年愛用中。
続いてはソフトシェルとパーカーの紹介

monbell ノマドジャケット




フリースとは似ても似つかないノマド、フードはついていないがフリースとソフトシェルを融合したようなジャケットで、ユーザーを選ばないのがいいですね、ナイロンとポリウレタンで作られているのでストレッチ性に優れていて、撥水性もあり裏地は起毛地で温かい、秋から冬の部屋着兼アウトで大活躍しています。少しださかっこいいのがいいところ

monbell ライトシェルパーカー

monbell ライトシェルパーカ







このパーカーは多少の雨なら防いでくれ、裏地にクリマプラスメッシュを使用しているため非常に暖かいです。また専用の袋が付属しているのでコンパクトに折りたためて傾向性に優れています。ちょっとした低山登山で肌寒くなった時に羽織れる便利なシェルジャケットです。よくタウンユースで使っている若者も見かけます。

monbellクリマプラス100ジャケット





本格的な冬に使えるフリース、デザインもかわいくて個人的にインスタに上げたいくらい気に入っています。(あげてないけど)。袖口には指を通すことで手の甲を暖められるサムホール付きで、モンベルのクリマプラス素材で作られているので保温性に優れています。

Foxfire ナノエボアルティメットジャケットとおまけでニット帽のミレー MILLET TYAK BEANIE




残念ながら廃番になってしまったナノエボソフトシェル、アクティブシーンで活躍する「通気する防風ジャケット」。Foxfireオリジナル素材「ナノエボ・ウインドプルーフ」は、特殊技術を用いたナノエボメンブレンにより、高い防風性能がありながら、通気による優れた透湿性能でウエア内の蒸れを積極的に換気します。ストレッチ素材に立体裁断を駆使し、高次元の運動性能を発揮。多少の雨なら防ぎますが完全な防水性ではないので注意。おまけに


ミレー MILLET TYAK BEANIEを紹介

高所での寒さに対応したウールを豊富に使ったビーニー

暖かさと気候の調整に焦点を当てたシンプルな構造です。常に最適なフィット感を得るためのフリース・インナー・バンドを装備しています。厚手の生地でとても暖かいですがこちらのデザインは現在廃番。

アクティブスウェットフルジップアップフーディー




こちらも2016年モデルで現在は廃番。BIM19-AP3769-J/M。

商品説明

軽量・吸汗速乾性に優れたアクティブフードスウェット

そぎ落とされた少ない縫い目は、素材の良さを最大限に引き出しつつ、ボディのアライメントをより意識してトレーニングに励めるよう考慮して設計されています。常に体の動きを認識でき、意識と身体の誤差を埋め、質の高いトレーニングへの向上を期待できます。前身頃の仕様は、より胸を強調させると同時に肩の可動域をしっかり確保しています。またサイドのカッティングは、また身体の捻転に負荷なく追従するよう設計です。夜間時のトレーニングにも最適なリフレクターロゴを採用しています。

機能・特性

■climalite(クライマライト)

優れた吸汗性、透湿性、速乾性で運動中の身体を快適でドライな状態に保ちます。

アディダス adidas BIM19-AP3769-J/M の 商品概要

個人的にデザインも気に入っていて、汗をかいても速乾性があるし、生地が薄く伸縮性が高いのでスポーツや外出時肌寒いときに着用しています。

お次はシャツ、ロングスリーブシャツ

monbell ワンポイントロゴ WICラグランT

WIC.T ワンポイントロゴ Men's





上がシンプルなワンポイントロゴ、下が肩幅に関係なく縫い目がないのでショルダーハーネスとのごろつきも解消とのこと。モンベル独自素材ウィックロンがコットンのような素材ではあるがポリエステルなので速乾性、撥水性に優れていて、汗をかいても臭いも気になりません。なので夏の外出時はこれを愛用しています。

monbell WICロングスリーブ ラグランロングスリーブ




Tシャツの長袖版、上写真の一番上がラグラン、他はワンポイントロゴのシンプルデザイン
肌寒いときに重宝しています。
お次はアンダーシャツ

monbell ジオラインラウンドネックシャツとスーパーメリノウールTシャツ



  • ジオライン素材の薄手アンダーウェア、吸湿、速乾性に優れ温かいです。薄手 中厚手 厚手に分かれています。



    こちらは薄手ではあるがジオライン薄手より多少厚みのあるTシャツアンダー。オールシーズン着用でき、高い保温性、ストレッチ性に優れています。こちらも薄手 中厚手 厚手に分かれています。モンベル独自のウールとポリエステルが配合されたメリノウールという素材が使われています。メリノウールのすごいところは何回洗濯しても縮じまないこと、普通ウールであれば痛むので何回も洗濯はできないです。


    DESCENTE (デサント) ブラッシュドニット ロングスリーブシャツ




    現在は廃番商品、デザインもカッコよくアンダーにしては分厚いのでアウターでもよし。裏は起毛素材のためアンダーアーマーより暖かいかもしれません。
  • 商品説明
  • ●肌触りがよく、ストレッチ性が特徴の裏起毛ニットを採用。インナー着用もしやすいベーシックなデザイン。
    ●機能:保温
    ●素材:ブラッシュドニット
  • お次はジャケット
  • ホグロフス ストラタス ジャケット


  • 下記リンク

  • このジャケットはゴアテックス素材で完全防水性と中に中綿 が入っているのでダウンのように暖かいです。カッパとダウンを融合したようなウェアで、中綿なのでダウンのように羽毛が飛び出る心配もありません。それとホグロフスのロゴはすごい好きです。近未来的というかなんというか、このウェアはダウンのように膨らんでなくソフトシェルのようにスタイリッシュで見た目かっこいいですしね。真冬はこれ一枚で十分!(ゴアなので値段はりますが...)
  • ジャックウルフスキン テラノバベイ



  • 現在は廃番、ジャケットというか厚手のフリースなので気軽に着用できます。裏地は厚手の綿がぎっしりとまんべんなく敷き詰められているのでものすごい暖かい!下はロングスリーブTシャツ一枚で十分w。真冬は着脱が楽なので悪天候以外はこれを使いまわしてます。
    • 商品説明
    • NANUK300という厚手生地のフリースを採用した、アウタージャケットとして着用できるフリースジャケットです。フリース生地は厚みがあるので風を通しづらく、また汗を素早く吸収し乾燥させる透湿性にも非常に優れています。起毛で暖かくフェミニンな印象を与える裏地は、見た目の良さだけでなく暖かい空気を多く蓄えることができるので、寒い冬でも快適にアウトドアを楽しめます。シンプルなデザインなのでアウトドアだけでなく、普段使いのエブリデイユースにもおすすめです。 ■NANUK 300 DECOR: 厚手生地の暖かく丈夫なフリース素材 ■サイドポケット×2 ◆メイン素材: 100% ポリエステル

    ジャックウルフスキン ノーザンポイント


  • 下記リンク

  • ジャックの中では人気のあるジャケットで3年前くらいから登場したにもかかわらず未だ販売されている商品です。完全防風ソフトシェルジャケットで秋から冬にかけ寒いけどそこまで寒くない、ダウンとか着ちゃうと暑いしすぐ着脱できる奴のが理想!というまさに当てはまるジャケットで痒い所に手が届く便利な商品です。3年愛用中!(^^)!
    厚手のフルジップパーカー代わりにもなります。多少の雨も防ぎます。

    お次はリュックとシューズ

    [コールマン] リュック ウォーカー15



    現在は下記リンクのデザインに変更されました

    今のデザインの使い心地はわからないのですが前のデザインは縦にジップがついていて取り出しも楽でした。15だと小さいのでとにかく持ち運びが楽、あんまり持ち物は少ないがポケットにも入らないし、かと言ってでかいリュックはしょいたくない。こういう困りごとを解決してくれるリュックで、人気があり、アマゾンベストセラー1位で、よく女性や子供が町でしょっているのをよく見かけます。デザインかわかっこいいですよね^^
    耐久性も抜群でかれこれ約4年活用しています!
    しかもこれでお値段約4000円で買えるからコスパめっちゃいい。人気なのも納得です。

    salmon X ULTRA 4 GORE-TEX


    前バージョンはアマゾンで購入すると型落ちなので安いです。


    現行バージョン
    前と現行バージョンではあまり違いはないと思いますが、前のパッドにシートが付いたことにより多少耐久性は上がったかなと思います。それ以外はぱっと見あんまわからないですね。前のバージョンを使用していて他のトレッキングシューズより耐久性、グリップ力があったことで再度newバージョンを購入。どのくらい持つか楽しみですねー。(以前使用していたシューズは前のアッパーソールが剥がれてしまった。2回目のトレイルランニング用のサロモンシューズは1年で靴底が減ってしまった)
    ゴアッテクス素材を使用していますが、土砂降りや水たまりに入ると経年劣化で浸水します。まあどこのメーカーでもそうだと思いますが、ゴアのメンブレンが剝がれていくんでしょうかねー。
    サロモンシューズのメインのいいところは何といっても靴紐が引っ張るだけで閉まるのでめっちゃ楽です。

    以上となります。
    全身一式モンベルとかアウトドアブランドで統一していかにも登山行きます。的な装備を日頃からしてるのですが、たまーに「登山好きなの?」とか言われたり、外でも通勤時などでほとんど全身アウトドアで統一してる人がいないので、少し人目を気にしがいがちですが、正直そんなの関係ないっすね。
    機能面やいかに楽がしたい!ということを追求した結果アウトドアウェアにしてるし、実際着用していて快適なので、見た目なんて気にしてないっす。てか正直自分なんて眼中にないと思う。
    それに最近じゃあアウトドアブランド流行ってノースフェイスとか着用してる若者めちゃくちゃ見かけますしね。もうこの快適さ味わっちゃうと普通のウェアに戻れなくなってしまいましたw
    廃番商品ははたまーにメルカリで出品されていたり古着屋なんかにもあると思います。ほぼモンベルおじさんのモンベル好きによるモンベルの説明になってしまいましたが、皆さんのアウトドアウェア選びの参考になればうれしいです。

    COMMENTS

    この記事を書いた人
    代替テキスト
    ウミョラサ

    スローライフで自由奔放生活中の省エネ低労働者の三十路。ライフハック/ブログ投稿したくなったら適当に適当なタイミングと適当なノリであげています。/日記/現在/適応障害/たまーにyoutubeで投稿(この垢は中の人)他SNSも手広くやってます。目標はプチ仙人。

    Icon
    名前

    AFFINGER,4,Blogger,7,customize,4,Diary,25,Entertainment,9,Financial,17,health,3,Introduction,43,IT,24,Life,15,Study,4,Wordpress,5,エミュレーター,6,ガジェット,6,ライフハック,2,
    ltr
    item
    30osdiary : 個人的に気に入ったアウトドアウェアとスポーツウェアを紹介
    個人的に気に入ったアウトドアウェアとスポーツウェアを紹介
    https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj9KcqrMd4zAROoxIUq-39CZZ-2L03-_buePHdG7-A0zLtAh5TZ8g2c92F_AvWJzFPM5uVcq3KjMPHwEuhDOjndsWId_yG4ASkRKm83m3muM8x6KbT7FyVsTRyoZwtjcwcWk6fUoaNxSto/w558-h640/IMG_3306.HEIC
    https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj9KcqrMd4zAROoxIUq-39CZZ-2L03-_buePHdG7-A0zLtAh5TZ8g2c92F_AvWJzFPM5uVcq3KjMPHwEuhDOjndsWId_yG4ASkRKm83m3muM8x6KbT7FyVsTRyoZwtjcwcWk6fUoaNxSto/s72-w558-c-h640/IMG_3306.HEIC
    30osdiary
    https://www.30osdiary.com/2021/08/blog-post_11.html
    https://www.30osdiary.com/
    https://www.30osdiary.com/
    https://www.30osdiary.com/2021/08/blog-post_11.html
    true
    1240588862993243374
    UTF-8
    Loaded All Posts Not found any posts VIEW ALL Readmore Reply Cancel reply Delete By Home PAGES POSTS View All 関連記事 LABEL ARCHIVE SEARCH ALL POSTS Not found any post match with your request Back Home Sunday Monday Tuesday Wednesday Thursday Friday Saturday Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat January February March April May June July August September October November December Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec just now 1 minute ago $$1$$ minutes ago 1 hour ago $$1$$ hours ago Yesterday $$1$$ days ago $$1$$ weeks ago more than 5 weeks ago Followers Follow THIS PREMIUM CONTENT IS LOCKED STEP 1: Share to a social network STEP 2: Click the link on your social network Copy All Code Select All Code All codes were copied to your clipboard Can not copy the codes / texts, please press [CTRL]+[C] (or CMD+C with Mac) to copy 目次